PJL バーガーキング® CUP


日時・場所
2025年8月11日 8:00 – 2025年8月14日 17:00
有明テニスの森 インドアコート24面(空調設備付き), 日本、〒135-0063 東京都江東区有明2丁目2−22
イベントについて

TM & ©2025 Burger King Company LLC. Used under license. All rights reserved.
日時・場所
2025年8月11日から14日
有明テニスの森 インドアコート24面(空調設備付き)
大会名
第1回 PJF ピ ックルボ ールジ ャパ ンリーグ BURGER KING® CUP
主催
一般財団法人ピックルボール日本連盟
協賛
バーガーキング、ZIPAIR、Joola、青山スポーツ、Diadem 、AirFly
目的
この度、Pickleball Japan League(以下PJL)を開催致します。本場アメリカでは、すでにMLPと呼ばれるプロのチーム対抗のリーグ戦が繰り広げられています。日本でも全国のグループがそれぞれ目覚ましく力をつけてきている今、チーム戦を開催することで全国のプレイヤーとの交流、そして絆を深めることを目的とし、このリーグ戦を開催する運びとなりました。
ピックルボールを楽しんでいる誰もが参加できるよう、上級、中級、初級のレベル別対抗戦、企業対抗戦、学生対抗戦、プロ対抗戦を予定しております。プロ対抗戦は日本初のピックルボールでのドラフトを行いチームを作ります。このチーム間で賞金をかけた熱い戦いを期待しております。
昨年末の有明同様、日本国内だけでなく海外からのプレイヤーも是非参加頂き、海外選手との交流も深めて欲しいと願っております。このPJLを開催することで、日本のピックルボールが1つ上のステージに上がり、沢山のピックルボールプレイヤーたちにとって熱いお盆休みとなるよう盛り上げて参ります。
日程
2025年8月11日(月)、12日(火)、13日(水)、14日(木)の4日間

*初級、中級、上級参加者は両日とも試合があります。
コート
有明テニスの森 インドアコート24面
〒135-0063 東京都江東区有明2丁目2−22

申し込み・選考方法
1)企業、大学、初中上級者:先着順
Google Formから個人で申し込み
*初中上級カテゴリーのみ、チームが4人に満たない場合でもチームメンバー募集として申し込み可
2)プロ
Google Formで各自でドラフトプールに申し込み(6月20日締め切り)
ドラフト会議(Zoom) 6月末:PJFから選出の16人のリーダーによるドラフト方式でチームメンバー決定
カテゴリ/ブラケット
1)会社・企業等
同じ会社・企業から複数チーム参加可
1組4名(男女混合または男子のみ女子のみいずれも可)
但し、男子チームが女子、または男女混合チームと対戦する場合、女子が入っているチームに対して3点のハンディを付与する。
申し込みは各自こちらのフォームから申し込みください。
2)大学、学生
同じ大学・学生(在籍生徒)からの複数チーム参加可
1組4名(男女混合または男子、女子グループいずれも可)
但し、男子チームが女子、または男女混合チームと対戦する場合、女子が入っているチームに対して3点のハンディを付与する。
申し込みは各自こちらのフォームから申し込みください。
3)初中上級
初級チーム(目安各DUPR 3.0以下合計DUPR 12まで) 32チーム目安
中級チーム(目安各DUPR 3.0〜4.0で合計DUPR16以下)32チーム目安
上級チーム(目安各DUPR4.0〜)32チーム目安
申し込みは各自こちらのフォームから申し込みください。
メンバーマッチングを希望される方はこちらから申し込みください。
4)プロ
4.0以上 男女各2名からなる4名1チーム
申し込みは各自こちらのフォームから申し込みください。
賞品賞金(総額350万円)

*他BK賞!:ワッパーチケット 多数提供
レーティング
自己申告制
(試合の公平性を保つために選手としての適正な自己評価にご協力をお願いします)
試合フォーマット
⚪︎企業、学生カテゴリー
予選 ラウンドロビン (ダブルスx2)
決勝トーナメント Single eliminated
11点先取(win by 1 デュースはなし)
*同勝ち数の場合(1−1)エキストラダブルス(4名が6点ずつで交代11点先取)
⚪︎初中上級、プロカテゴリー
予選 ラウンドロビン (男子ダブルス、女子ダブルス、ミックスダブルスx2)
決勝トーナメント Single eliminated
11点先取(win by 1 デュースはなし)
*初中上級は、同勝ち数の場合(2−2)エキストラミックスダブルス(4名が6点ずつで交代11点先取)
*プロカテゴリーは、同勝ち数の場合ドリームブレイカー(シングルス21点先取4点ずつでメンバー交代のラリーポイント制)
ドロー発表
大会開催前日までにWEBまたはメールで発表
審判
企業、大学、初中上級者:セルフジャッジ
プロ:USAPA 公式レフェリー Howard Hepworth
使用パドル
UPA,またはUSAP認証パドル
使用球
Joola Helium
使用ネット
Joola
参加費
【1人あたり】 PJF会員 ¥10,000ー
PJFノンメンバー ¥13,000ー
PJF会員登録 ¥2,500(一年間有効。まだの方はこちらから登録)
*会員登録後PJF会員料金としてお申し込みできます。
*複数のカテゴリー参加可。但し別の日にちのカテゴリー
(例:企業カテゴリーと中級カテゴリー、上級カテゴリーとプロカテゴリーなど)
*2024年有明大会参加者は会員登録済みです
複数カテゴリー参加でも追加費用はかかりません。
お支払い確認後申し込みが完了となります。
参加者の理由によるキャンセルは7月20日以降は返金されません。返金の際はカード手数料は差し引かれます。またプロカテゴリーはドラフト指名後にキャンセルした場合は10,000円がかかります。
お支払いは会員の方¥10,000- こちらより完了してください。
会員以外¥13,000- こちらよりお支払いください。
問い合わせ先
PJF事務局 customer.pjf@gmail.com
協賛


